※本記事はプロモーション広告を含みます。

コスモス(ATOM)のステーキングサービス

暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードは3日、ステーキングサービスの対象銘柄にオアシス(OAS)とコスモス(ATOM)を追加したことを発表した。

これにより、同取引所のステーキングサービスの対象銘柄は以下の8種類に拡大。国内最多となった(※2023年10月現在は9種類)。

  • イーサリアム(ETH)
  • ソラナ(SOL)
  • アバランチ(AVAX)
  • エイダ(ADA)
  • ポルカドット(DOT)
  • テゾス(XTZ)
  • オアシス(OAS)
  • コスモス(ATOM)

SBI VCトレードの無料口座開設はこちら

関連記事:仮想通貨を買わずに増やせる「ステーキング」とは|国内取引所のおすすめサービスも紹介

ステーキングの詳細

同取引所のステーキングサービスは対象銘柄を口座に保有しているだけで年率に応じた報酬が付与される。報酬の25%が手数料として徴収され、残った分がユーザーの受取り分とされる。

OASの年率は6.0~9.0%、ATOMの年率は17.0~22.0%(手数料控除前)。ATOMの年率はほかの対象銘柄と比較しても最高水準を誇る。

SBI VCトレードの無料口座開設はこちら

出典:SBI VCトレード公式サイト
出典:プレスリリース
出典:SBI VCトレード公式サイト

関連記事:SBI VCトレードとは|東証プライム上場SBIHD傘下の有望サービス

関連記事:SBI VCトレード、シバイヌ(SHIB)など3銘柄を取扱い開始


参考:公式発表

関連記事

東証プライム上場gumi、株主優待で総額1600万円相当のビットコインを進呈

SBI VCトレード、26日開始のUSDC取引の詳細を発表 レンディングの早期提供方針も

SBI VCトレード、26日に一般ユーザーのUSDC取引解禁へ bitFlyerなど国内3社での上場予定も明らかに

【国内初】SBI VCトレード、USDコイン(USDC)取扱い開始

SBI VCトレード、NIDTの発展をサポートへ アイドルGのNFTプレゼント実施

SBI VCトレード、仮想通貨14銘柄を取扱い開始 DMMビットコインからの移管に伴い